ランチ会 投稿日時: 2015年10月28日 投稿者: suzu 返信 めっきり肌寒くなり、食欲の秋になりました。 食欲が止まらない女性陣で、気になっていた西高の前の「夜カフェ③」に行って来ました! とってもかわいいお店で、ランチメニューと一緒に酵素ジュースやフレンチトースト・焼きたてパンも食べてお腹いっぱいになりました。 あまりにも食べ過ぎて、その後仕事になりませんでした・・・。
小さな収穫祭? 投稿日時: 2015年6月23日 投稿者: suzu 返信 我が家の小さなベランダで育てられたインゲン豆が、どうにか無事に育ってくれました! まだ、8本くらいしかありませんが、子ども達は嬉しそうに収穫していました。 シンプルにゆでで、マヨネーズで美味しくいただきました! 次はバジルに挑戦中です。次の収穫が楽しみです☆
小さな家庭菜園 投稿日時: 2015年6月5日 投稿者: suzu 返信 6月になり、さっそく梅雨入りしてしまいましたね。 洗濯ものに悩まされる日々が続きそうです・・・。 そんな、雨にも負けず元気いっぱいの次男が、学校からインゲン豆の苗を持って帰ってきました。 毎年、何かしらベランダで小さな家庭菜園をしているのですが…今年は立派に育ってくれるのでしょうか? 今は、張り切って水やりをしている二男ですが、そのうち私が水やり当番になるんだろうな…。
潮干狩り 投稿日時: 2015年5月13日 投稿者: suzu 返信 5月5日こどもの日に、あさりが大好きな二男と二人で潮干狩りに行きました。 予想はしていましたが、駐車場までの渋滞とあまりの人の多さにびっくりしました! 二人で夢中になって砂を掘り、どうにか26個採ることができました。 頑張って採ったあさりは、晩御飯でバター焼きにしていただきました☆
フルーツグラノーラ 投稿日時: 2015年3月11日 投稿者: suzu 返信 最近、主人がはまっているものは、朝食後のヨーグルトにフルーツグラノーラを入れて食べることです。今までも、健康と便秘解消のためにヨーグルトは食べていたのですが、試しにグラノーラをいれてみたら予想以上に美味しかったようで、それ以来毎日楽しみにしているようです! 種類も沢山あるので、いろいろな会社のグラノーラを買って試しています☆
焼きドーナツ 投稿日時: 2015年1月30日 投稿者: suzu 返信 主人が仕事で門川町に行ったらしく、とっても美味しいドーナツを買ってきてくれました! 10号線沿いにあるSweets Factory「mitsuru.plus」というお店の焼ドーナツなんですが、沢山の種類があって、食べると中がふわっとしていていくらでも食べられるドーナツです。 子ども達もあっという間に2~3個ペロッと食べてしまいました・・・。どの味もとても美味しかったので、今度はぜひ全種類食べてみたいです☆ お正月から、胃袋が大きくなってしまい食欲が止まらない今日この頃です・・・。
寒い日のお昼ごはんに!! 投稿日時: 2014年12月9日 投稿者: suzu 返信 12月に入り、寒さが厳しくなってきましたね。子どもの学校行事やクリスマス、年賀状など何かと12月はバタバタしてしまいます。 寒い日に、何か温かい物が食べたくなり…昼ごはんにサッポロ一番の「頂・とろみ中華 四川風酸辣湯麺」を買ってみました。初めて食べたのですがスープはさっぱりしていて、卵を入れるとトロっとしたあんかけになり、酸味があってとても美味しかったです。体も暖まるので、ぜひ寒い日に食べてみては?
料理教室 投稿日時: 2014年10月28日 投稿者: suzu 返信 久しぶりに、お友達と宮崎ガスの料理教室に行ってきました。 今回は、『ブイヤベース』を教えて頂きました。ブイヤベースと聞くと、手が込んでいて難しいイメージがあったのですが、思ったより簡単に作ることができました!!料理の盛り付けなども教えてもらえるので勉強になります。(家で実践しないといけませんが・・・) ブイヤベースと一緒にバケットとアイオリソースというのを一緒につけて食べたのですが、とってもパンにあっていてすごく美味しかったです。 アイオリソースとは、マヨネーズとにんにくのすりおろしを混ぜたものですがカリッと焼いたバケットに塗って食べるでけでも美味しいのでお試しください。
大人のチョコボール 投稿日時: 2014年10月9日 投稿者: suzu 返信 先日、子ども達のおやつを買いに行った時、お菓子売り場で『~大人に贅沢~チョコボール』というのを見つけました!見た目は、普通のよりも豪華な感じでなんだか美味しそう…思わず買ってしまいました。 家に帰って食べてみると、イチゴ味が濃厚で甘酸っぱく、とっても美味しかったです! コーヒーを飲みながら、一人でペロッと食べてしまいました☆ 他にも、いろんな大人向けのおやつが出ていました☆ まだまだ食欲の秋は続きそうです(>_<)
ヘルメット置き場 投稿日時: 2014年10月2日 投稿者: suzu 返信 我が家は、3DKのアパートなんですが、子ども達が野球を始めてから野球道具が次々に増えてしまい、収納する場所が足りません・・・。旦那様も野球をするので、3人分の荷物が押し入れや子供部屋にいっぱいです。こんな時はいつも、収納のたくさんある一戸建てがほしいなぁと思ってしまいます・・・。 特にヘルメットの置き場に困っていたので、余っていた『すのこ』に引っかけネジを取り付けたら意外に良い感じに引っかかって、簡単にヘルメット置き場が完成しました!